0120-975-4780120-975-478 お問い合わせ
Column
映像制作・動画制作のコラム

2021年9月14日

業界別動画広告の制作のポイント~治療院編~

業界別動画広告の制作のポイント~治療院編~

動画広告の利用価値は、動画広告市場の成長度がはっきりと示しています。昨今ではゴミ収集業者から宝石小売店まで、ありとあらゆる業種がマーケティング手法として動画広告を取り入れています。しかしながら、マーケティングチームが実際に動画広告の制作を検討する段階になると、これだけ動画広告が世に溢れているにも関わらず、いったいどのような動画広告を制作すればよいのかと、動画広告の内容について困ってしまうケースが少なくありません。広告代理店を間に入れたり、専門のチームを組めるような規模の大きい企業であれば、解決までにかかる時間を要しませんが、直接制作会社へ動画広告の制作依頼をお願いし、その後の運用についても自社で行わなければならないような中小企業の場合には、あらゆる面でのロスや無駄、ひいては動画広告自体が失敗に終わってしまうようなケースも少なくありません。
そのような問題を解決する助力になれればと、何度かお送りしているシリーズ「業界別動画広告の制作のポイント」。今回は治療院編を解説していきます。

治療院が動画広告制作をする際に抑えるべきポイント

特に現在のコロナ禍においては、訪問型や顧客と従業員が接触するサービスを事業としている企業は大きな痛手を負い、集客のための施策を講じることが重要なタスクとなっています。治療院もその内の一つで、「コロナ感染のリスク」を足枷のように引きずりながら営業している状況かと思います。

そうした中で、まず動画広告の内容として盛り込むべきことは、どのようなコロナ対策を講じているか、ということです。こうした考え方はコロナ禍という現在の特殊な状況に限ったことではありません。

「利用者にとっては重要なことにもかかわらず、入店してみないとわからないこと」を、積極的に内容として盛り込むことが、訪問型のサービスを動画広告でPRする際の基本です。例えば、店内の清潔感であったり、どのような施術者がどのような器具を用いて施術をおこなうかなど、サービスを受けてみないとわからないことを積極的に内容として盛り込むべきでしょう。

初めての映像制作の方にも、ご不安なくご利用いただけるよう制作の流れやご活用方法まで、
丁寧にご案内させていただきます。お客様の映像制作のゴールを達成するため、
企画〜撮影、完成まで専任チームが伴走いたします。

映像制作・動画制作の
お問い合わせはこちら

運用型の動画を活用して新規獲得からアフターフォローまで狙ってみよう

治療院は一度利用して終わり、ではなく継続的な通院が必要な場合が多いのではないでしょうか。しかしながら、予定が合わなかったり単純に面倒に感じてしまったりなど、利用者の通院が続かないというケースは少なくありません。

このようなケースへの一つの対策方法として、運用型の動画広告を開始する治療院が昨今増えてきています。どういうことかと言うと、自宅でできるような簡単なストレッチやマッサージのレクチャー動画を定期的にアップロードすることで、利用者とのエンゲージメントを高め、通院に対するモチベーションを上げつつ、同時にアフターケアを動画広告で行っていくという方法です。

このような方法は既存の利用者だけでなく、動画の内容次第では新規の利用者の獲得に繋がる可能性も十分あります。動画内でレクチャーしている内容を見て、視聴者は治療院に訪れた際に提供されるであろうサービス、あるいは接客態度や店内の様子などのイメージとして膨らませていきます。そのため、反対に動画内での言葉づかいが荒かったり、背景に清潔感が感じられなかったり、編集や画角が見辛かったりなどすると、それがそのままその治療院のイメージに変わってしまいますので注意が必要です。

まとめ

今回は動画広告の制作のポイント、治療院編をお送りしましたがいかがでしたでしょうか。昨今ではさまざまな動画広告の運用方法がおこなわれています。今回紹介した運用型の動画広告もその一つで、YouTubeやTwitterなど、顧客が日常生活の中で利用頻度の高いプラットフォームに動画広告をアップロードすることで、単純に目に触れる機会を増加させる広告効果もあります。
このような動画広告の場合、内容はレクチャー系のことが多いですが、治療院の魅力を高める効果があれば、人体の仕組みの解説など、少々マニアックな内容でも問題ないでしょう。是非、皆さんにあった動画のアイデアを考えてみてください。

初めての映像制作の方にも、ご不安なくご利用いただけるよう制作の流れやご活用方法まで、
丁寧にご案内させていただきます。お客様の映像制作のゴールを達成するため、
企画〜撮影、完成まで専任チームが伴走いたします。

映像制作・動画制作の
お問い合わせはこちら